募集職種 製造部 職人

求められる人物像・役割
HOSOO TEXTILEの根幹を担う、製造部の職人スタッフを募集いたします。
伝統的な西陣織の技術を活用しながら、革新的な技術と高いデザイン性を用いて、国内外のラグジュアリーマーケットに向けて展開するHOSOO TEXTILEの製織を手掛ける業務です。
伝統文化への尊敬の念と、ものづくりを愛する心を持つ方。
テキスタイルはもちろんのこと、デザイン、インテリア、アート、建築など様々な分野のものづくりに興味を持ち、「More Than Textile」の哲学を理解し、常に前向きに、広い視野で新しい美を生み出すことに挑戦をし続ける意欲のある方を歓迎いたします。
HOSOOのものづくりは、各分野における専門の職人やプロジェクトマネージャー、クリエイターなど、社内外のプロフェッショナルとの協業なくしては成り立ちません。
協業意識を大切にしながら、長期において日々の業務を着実に積み重ねることによって、ものづくりを楽しみながら成長し続けられる方とご一緒できればと思います。
今回複数名の採用を予定しています。
織機に携わるため、エンジニアリングなどの分野における基礎・専門知識のある方、またデザインやテキスタイルに関する経験がある方を特に歓迎いたします。製織の経験有無は問いません。
待遇・制度
- 雇用形態
- 正社員(試用期間3ヶ月)
- 勤務地
- HOUSE of HOSOO – 京都市上京区黒門通元誓願寺下ル毘沙門町752
及び 丹波工房 – 南丹市日吉町胡麻猫鼻20-4 - 勤務時間
- 09:00~17:30(実働7.5時間)
- 給与
- 当社規定により、経験、能力、前職の年収を考慮し、面談の上決定致します。
※月額基本給+賞与(9月、12月の年2回)
※昇給年1回(7月) - 休日・休暇
- 土、日、祝祭日、(2022年度 年間休日実績126日)、有給休暇、夏季/年末年始休暇、慶弔休暇
- その他
- 交通費支給(全額)、各種社会保険完備、退職金制度
※プロジェクトの繁忙期の際、休日出勤の場合があります。
応募方法
選考プロセス
- 書類選考(1~2週間)
- 一次面接
- 二次面接(役員面接)
- 内定(※場合によっては三次面接も実施致します。)
書類選考
選考結果は合否に関わらず、履歴書に明記されたメールアドレスにご連絡いたします。